研修・セミナーのご案内

産業医・産業看護職・衛生管理者等の産業保健スタッフ、事業主、人事・労務担当者等を対象とした産業保健に関する研修・セミナーを無料で実施しています。ご希望の方は  詳細をクリックして「参加予約」よりお申込みください。

[研修会中止時の対応について]
台風等の自然災害の影響により、やむを得ず研修会を中止する場合がございます。
中止となった際は開催日当日午前11時までに当センターホームページにてご案内いたします。
ご来場前に、当センターホームページで最新の情報を必ずご確認ください。(お申込者への電話連絡等は行いませんのでご注意願います。)

[産業医研修をお申込みされる方へ 
※必ずお読みください]

2025年4月より認定産業医研修における単位付与は、紙シールは廃止され MAMIS(医師会会員情報システム) よりデジタル単位の発行となります。
そのため、MAMISへの Myページ(利用者)登録 が必要となります。
まだ登録をされていない方はこちらからお願いします。

申込時に入力いただいた内容がMAMISと照合されますので、お間違いのないようご記入ください。
以下の内容が申込時に必要となりますのでお手元にご準備願います。

・氏名
・フリガナ
・生年月日
・性別
・医籍登録番号
・電話番号
・メールアドレス

日時 研修テーマ 開催場所 申込状況 詳細
2025年10月28日 (火)
14:00~16:00
女性のホルモンを知ればセクハラ、パワハラ対策になる【髙橋 健太郎】(彦根会場)<実地2単位> 彦根勤労福祉会館たちばな 2階 研修室 詳細
2025年11月04日 (火)
14:00~16:00
母性健康管理 ~症例、事例を中心に~【髙橋 健太郎】(彦根会場)<専門2単位> 彦根勤労福祉会館 たちばな 2階 研修室 詳細
2025年11月11日 (火)
14:00~16:00
産業医のための「職場における母性健康管理」の必修知識【髙橋 健太郎】<更新2単位> 大津商中三楽ビル8階会議室 詳細
2025年11月29日 (土)
14:00~16:00
化学物質の自律的管理の実践 Q&Aを踏まえて【吉川 昌毅】(彦根会場)<更新2単位> 彦根勤労福祉会館たちばな 2階 研修室 詳細
2026年01月07日 (水)
※14:00~17:00
産業医に求められる救命処置のトレンドとAEDの適正配置・危機管理体制の構築【石見 拓】<実地3単位> 大津商中三楽ビル8階会議室 詳細
2026年01月15日 (木)
10:00~12:00   【午前開催】
産業医が関わる障害者雇用について【田中 和秀】<専門2単位> 大津商中三楽ビル8階会議室 詳細
2026年02月14日 (土)
14:00~16:00
事業場における若年認知症の人への理解と対応の実際【藤本 直規】<専門2単位> 大津商中三楽ビル8階会議室 詳細
2026年02月25日 (水)
14:00~16:00
事例から学ぶ面談でのトラブルや誤解【髙橋 啓子】<専門2単位> 大津商中三楽ビル8階会議室 詳細
2026年03月05日 (木)
14:00~16:00
騒音性難聴とその周辺疾患【駒田 一朗】<専門2単位> 大津商中三楽ビル8階会議室 詳細
2026年03月07日 (土)
14:00~16:00
健康診断あれこれ その4【寺澤 嘉之】 <専門2単位> 大津商中三楽ビル8階会議室 詳細
2025年11月05日 (水)
14:00~16:00
メンタル不調者の職場復帰支援について【深井 恭佑】<専門2単位> 大津商中三楽ビル8階会議室 受付終了 詳細
2025年11月14日 (金)
14:00~16:00
嘱託産業医の実務【饗庭 昭彦】<専門2単位> 大津商中三楽ビル8階会議室 受付終了 詳細
2025年12月17日 (水)
14:00~16:00
石綿関連疾患胸部画像の読影実習【宇佐美 郁治・松尾 正樹】<実地2単位> 大津商中三楽ビル8階会議室 受付終了 詳細