衛生管理者研修
『認知症とともに働く』~職場における認知症の方の理解と支援について~【滋賀県 健康医療福祉部 医療福祉推進課】
日時 | 2025年12月10日 (水) 14:00~16:00 |
---|---|
場所 | 大津商中三楽ビル8階会議室 |
費用 | 無料 |
講師 | 滋賀県健康医療福祉部 医療福祉推進課 琵琶湖病院 精神保健福祉士 西村 千佳子 水口病院 精神保健福祉士 谷口 麻有子 |
内容 | 高齢化の進展に伴い、認知症患者数は増加する傾向にありますが、発症するのは高齢者に限りません。 若年性認知症は65歳未満で発症する認知症を指し、働き盛りの年代に発症することから、就労継続を含め、その後の支援のためにも企業の理解が欠かせません。 この研修会では、認知症(若年性認知症を含む)に対する基本的な知識や対応方法、就労を継続するための工夫や支援、活用できる社会保障や資源などについて紹介します。 また参加の皆様と情報交換・意見交換し、交流を図りましょう。 |
定員 | 28名 |